カテゴリー
スタッフ日記

七夕祭り

皆様こんにちは東中野Flow 近藤です。

先日のお休みに阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ってきました!!٩(๑òωó๑)۶

ちなみFlowのスタッフ 薄野さんも行ってたらしいのですが遭遇はしませんでした( •́ε•̀ )


住んでいる近所のお祭りでこんなに人が集まるなんて!!!!!!=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)ノ

と、思いつつ楽したんだ1日でした!


そして、疑問に思ったことがありまして!

私の地元では8月に七夕なんですが7月のところもあるのはなぜなのか!

それで調べてみました٩(๑òωó๑)۶

七夕祭り(別名:星祭)は、一般的には7月7日に行われます。ですが、地域によっては8月7日に行われるようです。

これには、明治時代に日本の暦が旧暦から太陽暦に変わったことが関係しているようです。

暦が変わったことによって約1ヶ月ほど季節にずれが生じて行事の季節感が合わない・・・

そこで、元の季節に合わせるために七夕をひと月遅れの8月7日に行っている
らしいです!

皆様もこのうんちく是非使って下さい!(´∇`)

以上近藤でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です